
こんにちは!ひかり(@hiina_blog)です。
今回はThe Sims4プレイ日記です。
先日、ゲーム内で操作しているシムが大学入試を受けて無事合格しましたので、Sims4で大学に入学する方法をまとめようと思います。
Sims4で大学生活を楽しむには?

Sims4で大学生活を楽しめるようにするには、大型拡張追加パックの【Discover University】を導入する必要があります。
定価4,300円ですが、Originでセールをやっている時に追加パックを購入すれば半額で入手できることもあります◎
The Sims4のDiscover Universityで大学生活を楽しみましょう!
Sims4【Discover University】の特徴

Sims4【Discover University】の主な特徴です。
大学に入学できる
合格すると、Britechester大学かフォックスベリー工科大学に入学できるようになります。
ちなみに入試があります!
講義に出席できる
さまざまな学問を学べる講義に出席できるようになります。
キャリアで成功を収めるためにスキルに磨きをかけましょう!
新しい出会い
大学のサークルに入ることで新しい出会いや交流ができるようになります。
たくさんのシムとの出会いを更に楽しむことができます。
新しいアイテムの追加
学生寮用の家具や学生ファッションなどのアイテムが追加されます。
Sims4で大学入学をする方法

Sims4で大学に入学するには、パソコンから大学をリサーチして願書を提出するところからスタートします。
大学は2校ありますが、シムのスキルによってどちらに通うことになるか決まるようになっています。
願書を提出するのはとても簡単。
Sims4の中でパソコンを操作して願書を提出しましょう!
パソコンはマイルームカテゴリーから入手できます。
Sims4で大学入試に合格する方法

願書を提出して時間が経過すると、合否通知が来るようになっていますが、実は大学入試に合格するには条件があります。
私のシムは一度試験不合格になっているので、条件を揃えてから再度願書を提出して合格になり、現在は大学生活を楽しんでいます。
シムを大学に合格させるにはシムのさまざまなスキルが一定レベル必要に◎
シムを作成したばかりの頃に願書を提出しても大学には受からないので、シムを作成してからいくつかのスキルのレベルを上げてから大学へ願書を送るようにしてくださいね。
そうすることで大学から合格通知がポストに届くようになります。
- シムを作成したらあらゆるスキルを上げること
- シムを作成してすぐの願書提出では不合格になってしまう
- しばらくストーリーを楽しんでから願書提出がおすすめ
Sims4で大学入学した後のシムの生活

Sims4で大学に合格すると、講義に出席できるようになり宿題も出ます。
大学の講義以外の時間で宿題を済ませる必要があるので、仕事や家事の合間に忘れずに宿題をこなすようシムを操作しましょう。
サークルに入ったら、サークル活動にも積極的に参加を!
Sims4【Discover University】をプレイした感想

Sims4のDiscover Universityを導入しプレイしてみた感想としては、Sims4をさらに楽しむために入れた方が良い追加パックだと思いました。
大型拡張の追加パックであるため、追加されるコンテンツが豊富でSims4がさらに楽しくなりました。
スキルレベルを上げることでキャリアに役立つというのもおすすめポイントです。
新たな出会いが訪れるコンテンツが追加されることで、Sims4のコミュニケーションがさらに活発になったイメージです。
アイテムの追加も嬉しいポイント!
これからもDiscover Universityを使ってSims4のプレイを続けていきたいと思います♪
まとめ
今回は、シミュレーションゲームのThe Sims4で追加パック【Discover University】を導入してプレイした感想をまとめました!
大学生活を楽しむための方法もまとめたので、これからDiscover Universityを導入する予定の方の参考になれば嬉しいです♪
ここまで読んでいただきありがとうございました!

C O M M E N T