今回はSims4追加パックのDream Home Decoratorで追加されるキャリア「インテリアデコレーター」で仕事を成功させるコツについて。
Dream Home Decoratorを購入した後、早速シムをインテリアデコレーターのキャリアに就けたのですが…
最初はクライアントに怒られたり…
仕事が失敗して報酬が受け取れなかったりしたんです。
そこで私はインテリアデコレーターの仕事を成功させる方法を研究しました!
研究した結果、私のシムは毎回インテリアデコレーターの仕事で成功できるようになりました。
その内容についてまとめるので、インテリアデコレーターで仕事を成功させたい方はぜひ参考にしてください。
目次
The Sims4【Dream Home Decorator】でできること

Sims4の追加パックDream Home Decoratorでは、ゲームの中でインテリアデコレーターのキャリアに就き、クライアントの家をリフォームして報酬を得られるようになります。
Sims4では生活モードと建築モードがありますが、自宅ではなくクライアントの家をリフォームするお仕事ができるのって魅力的!と思い、私はDream Home Decoratorを購入しました。
インテリアデコレーターの仕事内容と報酬獲得までの流れ

それではインテリアデコレーターの仕事内容と報酬を獲得する流れについて。
インテリアデコレーターのキャリアに就いたシムで仕事の時間が来ると、
- 仕事に取りかかる
- シム一人で仕事に行かせる
このどちらかを選ぶことができるようになります。
9:00 – 21:00
それでは今回はインテリアデコレーターとして仕事に取りかかる手順を紹介しますね。
- クライアントの区画を訪れる
- クライアントをよく知る
- リフォーム前の写真を撮る
- 建築モードに入りリフォームを行う
- リフォーム後の写真を撮る
- クライアントに飾り付けた空間を見せる
この流れをクリアすることで報酬を獲得することができます。
ですが…このインテリアデコレーター、クライアントが満足してくれて報酬獲得となるにはコツがいります。
そこで、インテリアデコレーターでクライアントに満足してもらうための攻略ポイントも紹介したいと思います。
クライアントの区画を訪れる
仕事の時間になり「仕事に取りかかる」を選択すると、クライアントの区画に移動します。
ドアをノックして家の中に入りましょう!
ちなみに「一人で行かせる」を選ぶとリフォームをする操作はできず、シムが一人で仕事をしてきます。
クライアントをよく知る
この項目がとても大切。
クライアントと会話をしてリフォームの内容を決めます。
まずはクライアントのシムをクリックして挨拶。
その後はクライアントを「よく知る」ために、じっくり会話をします。
できれば14時くらいになるまで会話をして、リフォームの内容、情報を得るようにします。
- ガーデン装飾が嫌い
- オレンジ色が好き
- ギターが好き
このようにリフォームに必要な情報が手に入るので、全ての情報を獲得しておきます。
「リフォームの機会を与えてくれたことに感謝する」
「趣味を聞く」
「心からの褒め言葉」
などのアクションをして、クライアントと信頼関係を築きます。
リフォーム前に雑談をたくさんしておくのがポイントです。
リフォーム前の写真を撮る
クライアントと十分に会話をしたら、クライアントに出かけてもらいリフォーム前の写真撮影。
リフォームする場所の写真を撮るために、写真を撮りやすい位置に移動してシムをクリック。
「リフォーム前の写真を撮る」を選んで写真撮影です。
3枚〜5枚の写真を撮影します。
Sims4のスクリーンショットファイルに撮影した写真は保存されます。
ちなみにフラッシュはたかない方がきれいに写ります。
建築モードに入りリフォームを行う
自分の家の建築と同じように、建築モードを選んでリフォーム開始!
クライアントと会話をして得た情報と、禁止項目を参考にレイアウトします。
先ほどの例の場合で解説しますね。
- ガーデン装飾が嫌い
- オレンジ色が好き
- ギターが好き
この場合、庭のスタイルアイテムは使わないこと。
オレンジ色のアイテムをたくさん使いましょう。
ギターに関連するアイテムを配置して、他の部屋と少しテイストを合わせると◎
禁止項目で「新たなフロアタイル禁止」とあれば、床を張り替えるのはやめておきます。
また、部屋の模様替え案件の場合にキッチンやトイレなどを改装するとクライアントが怒るので、クライアントが希望しているであろう部屋の一部屋のみリフォームします。
コツとしては、元の家具の配置を真似て別の家具を配置すること。
元の家具は売って、クライアントの好みの家具を予算内で配置します。
リフォームが終わったら、建築モードを終了して次の段階へ!
リフォーム後の写真を撮る

建築モードが終わったら、リフォーム前の写真の構図と合わせて写真を撮ります。
Before&Afterとして比較する写真を3つずつ選びます。
クライアントに飾り付けた空間を見せる
ここまで終わったら、出かけているクライアントに帰宅してもらいリフォームした部屋の披露。
シムをクリックしてインテリアデコレーターを選び、クライアントに来てもらいましょう。
リフォームした見てもらいたいアイテムをクライアントに見てもらったり、クライアントと会話をして仕事完了へ向かいます。
最終判断を仰ぎ、クライアントが満足してくれたら仕事の報酬が手に入ります。
しかし、ここでクライアントが満足してくれない完成度の場合、報酬はゼロになってしまいます…。
なかなか厳しいですね。
【Dream Home Decorator】私の失敗談

インテリアデコレーターのキャリアに就いた初期の頃は、クライアントを怒らせてしまったり、更には恨みの手紙までもらってしまった我がシム、リチャードソン・アリア。
怒らせてしまった理由は、
- 部屋の模様替え案件でキッチンをリフォームした
- クライアントをよく知る段階で時間をかけなかった
- リフォームで新しい家具をあまり使わなかった
…なかなか奥深いお仕事です、The Sims4 のインテリアデコレーター。
報酬が受け取れない仕事の出来栄えを何度か経験して、なんとかインテリアデコレーターを成功できるようにしたい!と思った研究の成果が今回の記事です。
まとめ
Sims4のインテリアデコレーターで仕事を成功させるコツのまとめです!
- 9時から14時までクライアントと会話する
- 好きな色を聞けたら、その色をたくさん使う
- 他の部屋とのテイストを合わせるようにする
- 禁止事項は守る
- 部屋の模様替え案件で家全体を改装しない
この辺りを気をつけながらプレイしてみると良さそうです。
参考までに!